Windows– category –
-
工匠藤井のモニター台の感想:USB3.0ハブ・引き出し付き
モニター台は「縦の空間」を効率良く使うことができるアイテム。 Surface ProやノートPCの低い画面をかさ上げして作業目線を上げることができますし、使い終わった後の... -
トラックボールをMX ERGOに買い替えて良かった点【肩こり持ちの感想】
ロジクール製品はたくさん購入して試してきましたが、「細かいところにも手が届く全部入りみたいなもの」は無いのかなぁとずっと思っていたんですね。 ある日、ずっと気... -
Keychron(キークロン) K4キーボードのレビュー :Windows機で1ヶ月使ってみました
テンキー付きでコンパクトなサイズを実現した英字配列のキーボード 『 Keychron K4 』。 2019年10月にキックスターターで75万ドルの支援を集めて製品化されました。 フ... -
Noctuaの黒い120mmファン「NF-F12 PWM chromax.black.swap」レビュー
最近のNoctuaは黒色を貴重とした製品が続々とリリースされています。 その先駆けともいえる『NF-F12 PWM chromax.black.swap』。 ケース内の見た目を損なわず、静かさと... -
長く使わなかったSurface Proのバッテリーが充電できないのはなぜ!?復活までに行った対処法まとめ
半年以上使っていなかった知り合いのSurface Pro 4。 ひさしぶりに使おうとしたところ『電源に接続:充電していません』というメッセージが出てまったく充電されないと... -
【解決】メッセージ「Default Radeon WattMan settings has been restored due to unexpected system failure」の対処法【Windows10】
自作パソコンにはRadeonグラフィックボード(SAPPHIRE PULSE RX 580 8G G5)を使っているのですが、以下のメッセージが起動するたびに表示されました。 [box class="box...