音楽サブスク「Apple Music」にも再生履歴はあります。
ただ、表示させる方法が特殊すぎて苦労しました。
何とか見つけたのでやり方を残しておきます。
お気に入りの曲を繰り返し聞きたいけど「Apple Music の再生履歴がどこにもない・わからない!」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
【目次】
再生履歴は「次に再生」の上に隠されている
アイコンや文字もなく、まるで手がかりがない状態でひっそりと隠されています。
① 曲を再生する
曲を再生すると画面下に再生バーが表示されるので、タップしてください。

② 右下のアイコンをタップする
再生画面が拡大表示されたら、右下にあるアイコンをタップします。

③ 下にスワイプする
再生の画面が出たら、下にスワイプしてください。

履歴(再生履歴)が何もなかった場所から表示されます。

おわりに
以上がApple Musicの再生履歴の出し方です。「次に再生の上にある」とだけ覚えておくと良いですね。