暮らし– category –
-
購入した軽自動車とミニバイク【2022年】
2022年は「クルマの買い替え」と「バイクの購入」をしましたので、その感想になります。 【ハスラーハイブリッドXターボ(MR52S)】 デミオXDを下取りに出し、軽自動車... -
ワーゲンバスのティッシュボックスが最高【クルマ好きアイテム】
ワーゲンバスのティッシュボックスを見つけて一目ぼれしてしまい、衝動買いしてしまいました。 【箱からして雰囲気ある】 このティッシュボックスはミニカーメーカーのW... -
ざっくり1年を振り返ってみる【2021年】
今年もいつの間にか年の瀬ですね。 私生活の大きな変化がありましたが、いろんなことを試して「自分にちょうどいい」部分を見つけられたり、助けてくれる方々のありがた... -
Amazonプライムデー(2021)で注文したもの
今年もAmazonプライムプライムデーが開催されました。(2021/6/21〜22) いつも期間中に手を出さず、後で欲しくなってKeepaで価格を見ては「買っておけば良かった・・・... -
スマホ依存防止に脱スマホ生活を2ヶ月送ってみた結果
私が20代で一人暮らしをしていたころは携帯といえばガラケーの時代。インターネットといえばデスクトップやノートPCでした。 社会人になってしばらくしてスマホを手に入... -
ヨドバシ.comで買った物を返品したい!電話もメールもつながらない場合の対処法
ヨドバシ.comで買った物に初期不良の疑いがあり返品を試みました。 しかし、すぐに悩むことになります。 電話をかけても全くつながらないメールを送っても無反応 地方住... -
アブラサス小さい財布(ターコイズ・チョコ)
長財布を使うメリットは「収納力」と「お札を折らなくていい」ことですが、近年は持ち運ぶガジェットの多さゆえ”大きさ”が厄介になるケースが増えてきました。 ズボンの... -
仕事で雑務を引き受けすぎるときに10秒で実践できる断り方
「雑務を頼まれると相手に悪くてつい引き受けてしまう。自分の仕事も溜まっていくし、できれば断りたいんだけど・・・」と悩んでいませんか? 頼み事をされると気分が上... -
グレゴリー スケッチ8 レビュー:iPadの持ち運びもできる小型スリングバッグ
スマホにiPadさらにはモバイルバッテリー、便利なデジタル機器はますます増えていきます。 持ち歩く物が多くなれば当然バッグは重くなり、小さめのショルダーバッグでは... -
【高すぎるスマホ料金の見直し】夫婦でdocomoを解約してmineoを選んだ理由
最近のスマホ料金は本当に高いですよね。家計を圧迫するレベルです。 「格安SIMに乗りかえると安い」と分かっていても、何かと忙しく、そのままにしている方は多いので...
12