Jelly2:楽天モバイルとの組み合わせはどう?楽天自社回線とパートナー回線の割合を検証

Jell2と楽天モバイル

Felica対応ながらクレカサイズを実現したミニマルスマホ「Jelly2」は、楽天モバイルに必要なバンド(3、18)に対応しています。

Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66

  • バンド 3 → 楽天モバイル自社回線
  • バンド 18 → パートナー(au)エリア回線

楽天モバイルのウリは「使い放題で定額」ですが、パートナー回線だと5GBが上限になるので、どれだけ楽天自社回線をつかめるかが気になるところです。

検証のため、私の住む地域(岡山)でもっとも楽天自社回線をつかみやすいであろう、岡山駅前に出かけてみました。

先に結論を言うとこんな感じ。

結論
  • 99%パートナー回線(バンド18)しかつかみません
検証した場所楽天自社回線パートナー(au)回線
岡山駅前広場
岡山一番街
西側緑道公園
柳川交差点
表町商店街
Jelly2で試した結果
エジサモ

もはやauです!

【目次】

Jelly2が楽天自社回線をつかまない原因として考えられるもの

楽天回線のサービスエリアは公式サイトで確認できますし、岡山駅周辺はすべて楽天モバイル自社回線エリアになっているので電波は飛んでいるはずです。

では、なぜ楽天自社回線をつかまないのでしょうか?

Jely2は楽天回線対応製品じゃない

まぁこれですよね。

一緒に持って行ったRakuten Handを見ると、楽天回線エリアになることが圧倒的に多かったです。

こちらは岡山駅前でも普通に楽天回線エリアになっていましたからね。

同じ場所なのにJelly2はパートナー回線のまま。どうやら機種による影響がいちばん大きそうです。

データ無制限を目的にして楽天モバイルを使たい場合は、ちゃんと「楽天回線対応製品一覧」に載っている物にしましょう、ということですね。

楽天自社回線をつかむ状況もごくわずかにある

歩いている時

イオン岡山の7F駐車場でふと見たときに楽天回線エリアになっていたことがありました。

ちゃんと目視できたのはその1回だけです。

クルマに乗っている時

データ消費量を見てみると楽天自社回線をつかんでいることがあるようです。

Jelly2でAmazonMusicを使いストリーミング再生をしているのですが、気づかないうちに楽天自社回線で110Mほどの使用量がありました。

運転中にスマホを見ることができないので、正確な場所までは分からず・・・。

おわりに:Jelly2で楽天モバイルを使うならパートナー回線がメインに

現時点では、Jelly2+楽天モバイルの組み合わせで使うならパートナー回線専用といえます。

しかし、今後の電波状況(プラチナバンドの再分配など)によって変わる可能性もあるかもしれないので、そこは期待しておきたいですね。

【目次】