自作PCで「モニターに何も表示されなくなった!」と相談を受けました。
そのときの状態はこんな感じです。
- 電源は入る
- 画面にノイズや横線がでる
- 使っているとモニターが映らなくなる(信号なし)
あまり強制終了ばかりしているのも良くないので、最初にグラフィックボードの故障をうたがってみましょう。
過去に私も体験したのですが、グラボが壊れかけると起動直後はなにも問題なく、だんだん調子がおかしくなって最後はブルースクリーンが出るまでいきます。
【目次】
グラフィックボードが故障したときの症状
こちらのサイト見れば、症状が同じだと気づくはず。
グラフィックボード(GPU)の故障原因とその症状まとめ
最近のパソコンに搭載されているグラフィックボード(GPU)は、CPUやマザーボードと一体型となっているものが主流となっており、ゲーム用パソコン除いて、グラフィックボー…
インターネットで検索してもたくさんの対処法がでてきて、なかなか原因が絞り込めません。
画面が映るうちはリカバリ方法を試したくなるのですが、OS再インストールやシステムの復元は原因がはっきりするまでやめておきましょう。
原因が別にあって徒労に終わることが多いです。
原因を確定させて新しいグラフィックボードに交換
正常に動いているパソコンに調子のおかしいグラフィックボードを取り付けて画面が映らないなら故障確定です。
サブ機が無い場合はPCショップに持ち込んで見てもらいましょう。
グラフィックボードの交換をするだけでバッチリ映るようになりますよ。
おなじRadeon同士ならドライバの入れ替えもいりません。
ただ、「補助電源のいらないタイプ」から「補助電源が必要なタイプ」に交換した場合は、電源ケーブルを接続しないと動きませんのでうっかり忘れをしないようにしましょう。
あらかじめマザーボードにビープ音スピーカーを取り付けておくと、警告音の鳴り方でいろいろ分かって便利です。
ASRockのマザーボードにビープ音スピーカーを追加する手順【B450M Steel Legend】
マザーボードに「ビープ音スピーカー」を取り付けると、起動時にBIOS警告音を鳴らすことができます。 B450M Steel Legendには付属していなかったため、追加で購入して取…
おわりに
グラフィックボードは5年以上使えることもあれば、1年未満で壊れたりすることもあります。
調子がおかしいときはリカバリをあせらず、確実に原因を分析することが大事ですね。