理想の生活を実現するためにPC・ガジェット製品はいくつも試してきました。
その中でも個人的に「これは買って良かった」と感じた物をまとめてみました。
【PCモニター】
EIZO EV2360

周りの明るさに合わせて画面の明るさを自動調整する機能がある、目に優しいモニター。
パッと見は、コントラストが低い印象もありますが、長時間PCを使ったときに価値が分かります。
EIZOモニターは高いというイメージあると思いますが、この22.5インチモデルなら3万円前半で手に入ります。
【ノイズキャンセリングイヤホン】
Jabra elite 85t

イヤホンをつけるだけで、いつもで自分の時間に集中できます。
道路で遊ぶ近所の子どもの騒音、ワー、キャー、ガチャガチャといった不快な音も、ノイキャンON+音楽再生するだけで無音になります。感動します。
ワイヤレスなので装着したまま掃除をしたり、電話をしたりできるので、想像以上に便利でした。
価格は高かったですが、どんなときも手放せないくらい性能がよく、気に入っています。
【スマートプラグ】
Amazon純正スマートプラグ

Amazon Echoを持っていれば、電源タップのスイッチを簡単にオンオフさせることができます。
わざわざ手でスイッチを操作しなくても、すぐにデスクトップPCを使い始められて便利。

【充電器】
Anker PowerDrive+ III Duo

車で移動する時間があれば、バッテリー切れとは無縁の生活が送れる強い味方。
48W給電なので急速充電できるスマホなら、わずか40分で80%以上回復できました。
家を出てから「充電忘れた!」と思ってもまったく気にならないし、モバイルバッテリーじゃ歯が立たないノートPCの充電もいけます。
【マウス】
M-DUX50BK

ボタン数が14個のゲーミングマウス。作業の効率化だけに使っています。
以前会社用に購入したM-DUX30BKの上位モデルにあたります。
海外ブランドのゲーミングマウスは大きすぎて合わないのですが、これは手が小さくても握りやすいサイズ。
価格も3,000円以下。コスパも良いです。