PC・ガジェットを楽しむ生活をおくるなかで、買って良かったモノをまとめました。
クリックできる目次
【PCモニター】
EIZO EV2360

EIZOモニターは高いというイメージあると思いますが、他社メーカーにはない明るさの自動調整機能(周囲の明るさに合わせて調整してくれる)があるため、長時間使ったときに目が本当に楽なんですよ。
22.5インチモデルなら3万円前半で手に入ります。
【スマートプラグ】
Amazon純正スマートプラグ

Amazon Echoを持っていれば、電源タップのスイッチを簡単にオンオフさせることができます。
わざわざ手でスイッチを操作しなくても、すぐにデスクトップPCを使い始められて便利。
【充電器】
Anker PowerDrive+ III Duo

車で移動する時間があれば、バッテリー切れとは無縁の生活が送れる強い味方。
48W給電なので急速充電できるスマホなら、わずか40分で80%以上回復できました。
家を出てから「充電忘れた!」と思ってもまったく気にならないし、モバイルバッテリーじゃ歯が立たないノートPCの充電もいけます。
【マウス】
M-DUX50BK

ボタン数が14個のゲーミングマウス。作業の効率化だけに使っています。
以前会社用に購入したM-DUX30BKの上位モデルにあたります。
海外ブランドのゲーミングマウスは大きすぎて合わないのですが、これは手が小さくても握りやすいサイズ。
価格も3,000円以下。コスパも良いです。