PC– category –
-
長く使わなかったSurface Proのバッテリーが充電できないのはなぜ!?復活までに行った対処法まとめ
半年以上使っていなかった知り合いのSurface Pro 4。 ひさしぶりに使おうとしたところ『電源に接続:充電していません』というメッセージが出てまったく充電されないと... -
エラーメッセージ:Default Radeon WattMan settings has been restored due to unexpected system failureの対処法
自作パソコンにはRadeonグラフィックボード(SAPPHIRE PULSE RX 580 8G G5)を使っているのですが、以下のメッセージが起動するたびに表示されました。 [box class="box... -
InWin 301でゲーミングPCを組み立てました
InWin(インウィン)「301」はミニタワーのちょうど良いサイズ感ながら側面ガラス付きで個性が出せるのが魅力的なPCケースです。 机の上においても大きすぎないLEDで光... -
Surface Proの画面が勝手に暗くなるのを止める方法
Surface Proには「表示したものに合わせて勝手に画面の明るさが調整される」というおせっかいな機能があります。 画像の正確な色が分からなくなりますし、目もつかれる... -
REALFORCE:かな切り替えができない原因と対処法
東プレのリアルフォース(日本語配列)を使おうとしたときに 「左上のかな切り替え(E/J)を押しても記号が入力される。日本語に変わらない。」という症状がでました。 ... -
ニトリのデスク「プレフェ」:高さ調節もできてコスパ抜群
ニトリにはたくさんのデスクがありますが、「調節可能な脚」をえらべるのはプレフェだけ。 パソコンデスクにするには最適です。 ■ 今回購入した組み合わせ 天板 : 平... -
Surface Pro:キーボードカバーのファンクションキー機能を切り替える方法
Surface Proキーボードカバーの一番上にある列は「明るさ調整」などの特殊キーと「ファンクション」キーが1つになっています。 左下にあるFnキーで 機能切替えを行いま... -
Surface Pro:ペーパーライクフィルム「エレコム TB-MSP5FLAPL」はイラスト描くならオススメ
Surface Proを液晶タブレットにするとき、ペンとガラス面の抵抗がなさすぎて「もっと紙に近い感覚で描ければなぁ」と思うんですよね。 エレコムのペーパーライクフィル...